神棚を処分する方法4つ!費用相場や処分する際の注意点も解説

神棚
不用品回収/ゴミ屋敷の片付け/粗大ゴミ回収 ラクエコ 不用品回収/ゴミ屋敷の片付け/粗大ゴミ回収 ラクエコ

家内安全や繁栄を願い、長きにわたって部屋の一角に祀られてきた神棚。役目を終え不要になったとはいえ、古い神棚をどう処分したらよいか迷いますよね。

当記事では、神棚を適切に処分する方法4つをご紹介します。それぞれの方法の費用相場や処分する際の注意点、お札や榊などその他の神具の処分方法も解説しますので、ぜひ参考にしてください。

この記事でわかること
・神棚の処分方法4つ
・神棚の処分費用の相場
・神棚を処分する際の注意点
・その他の神具の適切な処分方法

こんな人におすすめの記事です
・神棚の正しい処分方法を知りたい方
・神棚の処分費用を知りたい方
・神棚を処分する際の注意点を知りたい方
・神棚以外の神具の処分方法も知りたい方

目次

神棚を処分する方法4つとそれぞれの費用相場

神棚の処分方法は全部で4つあります。それぞれの方法の費用相場とメリット・デメリットについてまとめました。

不用品回収業者に依頼する

神棚1点だけでも依頼できますが、神棚以外の不用品もある人によりおすすめの方法です。神棚を自身で持ち出す必要がなく、都合のよい時に自宅で引き取ってもらえます。他の不用品のなかにリユース可能なものがあれば買取もできるため、回収費用を抑えられるというメリットもあります。

費用相場1,000円程度~(※出張費等は別)
メリット・施設などへの持ち込みが不要(自宅で引き取ってもらえる)
・他の不用品もまとめて回収してもらえる
・リユース可能な不用品は同時に買い取ってもらえる
デメリット神棚1点のみの回収だと、出張費などがかかる場合がある

神社に持ち込む

最寄りの神社に持ち込み、処分してもらう方法です。古いお札やお守りを納める「納札所」にも神棚を納められます。神社へ持ち込む場合は、時期や納める場所により3つの処分方法があります。

費用相場【お焚き上げで処分する場合】
5,000円~数万円程度
(※神社によって変動)

【どんど焼きに持ち込む場合】
1,000円~3,000円程度
(※神社によって変動)

【納札所に納める場合】
1,000円程度~
メリット・縁起の良い日に、個別に祈祷してもらえる
・「魂抜き」をしてから処分できる
・お札などその他の神具も一緒に引き取ってもらえる
デメリット・決められた日(どんど焼きであれば1/15頃)でないと処分できない
・神社により納められない場合もある(郵送対応が可能な神社あり)
・必ず玉串料(祈祷料)や焼納料がかかる

※神社によっては玉串料を指定しない(「いくら」と決めていない)ところもあります。相場を考慮して包みましょう。のし袋の表書きは「御玉串料」が一般的です。

参考:お仏壇のはせがわ「神棚の処分方法4選・費用相場

自治体のゴミに出す

サイズが小さい神棚または解体して小さくできれば可燃ゴミ、1辺が30㎝以上(一部自治体は50㎝以上)であれば粗大ゴミとして処分できます。自治体のクリーンセンターへ持ち込んで処分する場合もあります。

費用相場【可燃ゴミとして処分する場合】
1枚40円程度
(ゴミ袋を無料配布している地域もある)

【粗大ゴミとして処分する場合】
数百円~1,000円程度
(自治体により変動)
メリット・他の家庭ゴミと一緒に処分できる
・ゴミステーションなど自宅付近で処分できる
デメリット・粗大ゴミとして出す場合は事前に自治体に申し込み(予約)、「ゴミ処理券」の購入が必要
・回収日が決まっているため、すぐには処分できない(粗大ゴミなら数週間先の場合もある)

参考:個人事業主 税金・社会保険料計算「市指定ゴミ袋の値段
   江東区「粗大ごみ手数料・シール組合せ表

販売店に引き取ってもらう

販売店によっては、神棚を新しく購入する際に古いものを引き取ってもらえる場合があります。購入時に引き取りサービスを行っているか確認してみましょう。

費用相場5,000~30,000円程度
メリット神棚の祈祷やお焚き上げもお願いできる
デメリット・基本的には新しい神棚を購入しないと引き取ってもらえない
・処分費用がかかり、高額になりがち

参考:お仏壇のはせがわ「神棚の処分方法4選・費用相場

神棚を処分するタイミングはいつ?

神棚の処分を検討するタイミングは以下の3つです。新しくする場合も神棚じまいをする場合も、適切な時期に古いものを処分しましょう。

汚れや傷みが目立つタイミング

神棚の寿命は5~10年程度と言われています。神棚は専門店以外にもネット通販、ホームセンターなど様々な場所で販売されていますが、無垢材でできているため、シミやカビが目立つ場合があります。

新居に引っ越したタイミング

引越しやリフォームをした時も古い神棚を処分するタイミングの1つです。「新居の設置場所にサイズが合わない」「インテリアとして合わない」場合などは、よりコンパクトでモダンな神棚に買い替えても良いでしょう。

気持ちを一新したいタイミング

「きちんと手入れをして拝んでいるのに、なぜか近頃不運が続く」「なんとなく気が滅入ってくる」、そんな時も神棚を新しくするタイミングと言えます。毎日向き合いたくなる自分好みの神棚に変えることで、気持ちを一新でき、精神面に良い効果がもたらされます。

神棚を処分する際の注意点2つ

神棚を処分する時は以下の2つに留意しましょう。神様に失礼にあたることなく、安心して神棚を手放せます。

魂入れしている場合は神社で処分する

「魂入れ」とは、神主さんや神職の方にお願いして神棚に魂を入れてもらう儀式のことです。魂入れを行った神棚を処分する場合は、神社での祈祷やお焚き上げが必要となります。

神棚じまいするならお札も処分する

新しく神棚を設置するのであれば、飾っていたお札を引き続き飾り直せばよいですが、神棚じまいをするならお札を授かった神社へ返納しましょう。郵送での返納に対応している神社もあります。

神棚以外の神具はどう処分すべき?種類別に解説

神棚以外の神具もどう処分したらよいか気になりますよね。神具の種類別に適切な方法を解説します。

お札・お守り

神棚と同じく、神社の納札所に納めます。授かった神社に納めるのが望ましいですが、どこの神社か分からない場合などは最寄りの神社でも構いません。処分費用は神社にもよりますが数百円程度のことが多く、設置されている賽銭箱に納めるのが一般的です。

神鏡・陶器類

神棚の中央に祀られる神鏡や、榊入れ・お供え物の器などの陶器類は不燃物にあたります。通常お焚き上げやどんど焼きには持ち込めませんが、神社によっては持ち込めるところもあるようです。近くに持ち込み可能な神社がない場合は、お塩を振って不燃ゴミに出しましょう。

お供え物(米・塩・酒・榊)

お供えした当日中に取り替えるのが一般的です。米・塩・酒は食事で頂きましょう。榊は可燃物のため、神棚本体と一緒に神社に持ち込めます。持ち込めない場合は塩で清めて白い紙に包み、そのまま捨てましょう。

神棚の処分にお困りなら「不用品回収ラクエコ」にご相談ください!

「神棚を急ぎ処分したい」「神棚以外の不用品もまとめて引き取ってほしい」、そんな時は「不用品回収ラクエコ」へご相談ください。

他の不用品と一緒に回収することで、リユース可能な品目はその場で買い取らせて頂きます。買取額は回収費用と相殺できるため、費用負担を安く抑えられます。もちろん、神棚1点のみの回収にも迅速に対応いたします!お見積りは無料ですので、ぜひお気軽にお問合せください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
不用品回収/ゴミ屋敷の片付け/粗大ゴミ回収 ラクエコ 不用品回収/ゴミ屋敷の片付け/粗大ゴミ回収 ラクエコ

不用品回収はラクエコがお得!

買取可能なら回収費用から相殺も可能!

対応エリア

対応エリア

対応エリア

目次
閉じる