ベッドなどの大型家具は可燃ゴミとして処分することができず、処分には手間や費用がかかります。この記事では、静岡市でベッドやマットレスを処分する5つの方法を紹介します。
それぞれの方法の特徴や状況別でのおすすめの処分方法を解説しますので、ご自身の状況に合わせてベストな処分方法を選択してください。
静岡市の不用品回収・粗大ゴミ回収・ゴミ屋敷の片付けなら「ラクエコ」

静岡市の粗大ゴミでダブルベッドは収集できない
静岡市でベッドやマットレスを処分するには、まずは、サイズを確認する必要があります。ベッドやマットレスのサイズによって、選択可能な処分方法が異なるためです。
たとえば、静岡市の粗大ゴミ収集を利用できるのはセミダブル(幅140cm未満)サイズのみで、ダブルより大きいものは収集してもらえません。
処理施設に持ち込む場合にはダブルサイズでも対応可能ですが、ダブルより大きい場合は販売店か製造メーカーに問い合わせる必要があります。
対応サイズについては、それぞれの処分方法の解説で詳しく説明しますが、処分するベッドがマットレスも一緒なのか、フレームだけなのか、どのくらいのサイズなのかを確認したうえで記事を読み進めるようにしてください。


静岡市でベッド・マットレスを処分する5つの方法
静岡市でベッドを処分するには、基本的に次の5つの方法の中から選ぶことになります。
- 不用品回収業者を利用する
- 静岡市に粗大ゴミとして収集してもらう
- 静岡市の処理施設に持ち込み処分する
- 販売店に引き取ってもらう
- リサイクルショップ・フリマで売却する
以下では、それぞれの処分方法について特徴や対応可能なベッドやマットレスのサイズなどについて解説します。
不用品回収業者を利用する
ベッド・マットレスのサイズを問わず手軽に処分するには、不用品回収業者を利用するのがおすすめです。不用品回収業者は、基本的にどのサイズのベッド・マットレスにも対応可能で、しかも、搬出なども全て任せることができます。
ベッド単体の処分では費用が高くつく可能性もありますが、マットレスや他の家具なども合わせて処分を依頼することで費用もお得に利用可能です。
ダブルサイズを超えるベッド・マットレスの場合には、そもそも対応可能な処分方法が少ないため、販売店やメーカーなどに問い合わせる手間を考えると、不用品回収業者に依頼するのが無難でしょう。
不用品回収業者を利用する際の費用は、ベッド・マットレスのサイズや他にも処分する物があるかによって大きく変動します。
そのため、不用品回収業者を利用する際には、無料見積りに対応している業者で見積りをとることから始めましょう。
「不用品回収ラクエコ」は静岡市全域に対応した不用品回収業者で、無料見積りにも対応しています。料金確定後の作業となるため、高額請求の心配もありません。
静岡市でベッドの処分を検討されている方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
静岡市に粗大ゴミとして収集してもらう
静岡市では、粗大ゴミの収集が無料です。そのうえ、市の提供するサービスのため安心して利用することができます。
ただし、静岡市での粗大ゴミ収集は、シングルサイズとセミダブルサイズ(幅140cm未満)
のベッドやマットレスにのみ対応しており、ダブル以上(幅140cm以上)のサイズは収集してもらえません。
また、収集は月に1度のみで、収集日の1週間前までの申し込みが必要です。
粗大ゴミの申し込みは、不燃・粗大ゴミ受付センターへの電話(0120-532-471)もしくは、インターネット受付窓口で行えます。
静岡市の処理施設に持ち込み処分をする
静岡市でベッドやマットレスを処分するには処理施設に直接持ち込む方法もあります。静岡市の処理施設は、西ヶ谷清掃工場、沼上清掃工場、清水ごみ収集センターの3つです。
名称 | 所在地 | 受付時間 |
西ヶ谷清掃工場 | 静岡市葵区西ケ谷553番地 | 平日8:30~12:00、13:00~16:00 土曜8:30~12:00 |
沼上清掃工場 | 静岡市葵区南沼上1224番地 | 平日8:30~12:00、13:00~16:00 土曜8:30~12:00 |
清水ごみ収集センター | 清水区八坂町2111番地 | 平日8:30~12:00、13:00~16:00 |
処理施設に持ち込む場合にも、粗大ゴミ収集と同じく費用はかかりません。また、セミダブル(幅140cm未満)サイズのみならずダブルサイズ(幅160cm未満)のベッドやマットレスも持ち込むことができます。
ただし、ベッド・マットレスを持ち込むにはトラックなどの搬送手段が必要で、一般の方が利用するのは難しいでしょう。
また、ダブルサイズを超えるベッドやマットレスは持ち込み処分でも対応できず、販売店やメーカーに問い合わせる必要があります。
販売店に引き取ってもらう
ベッドを買い替える場合には、新しいベッドを搬入する際に古いベッドを引き取ってもらう方法もあります。
販売店によっては、割引サービスや無料での引き取りにも対応している場合もあるため、買い替えに伴ってベッドやマットレスを処分する場合には、まずは、販売店に相談するのが良いでしょう。
リサイクルショップ・フリマで売却する
ブランド物のベッド・マットレスや新品に近いベッド・マットレスの場合、リサイクルショップやフリマで売却することでお金に換えることも可能です。
ただし、フリマアプリを利用する場合には、買い手が現れるまでに時間がかかりますし、ベッド・マットレスを配送するのは大変な作業です。
そのため、買取相場を調べたうえで、手間を掛けてでも売却するほどの価値があるものでなければ、リサイクルショップやフリマでの売却はおすすめできません。
静岡市でベッド・マットレスを無料で処分することはできる?
静岡市では、粗大ゴミの収集や処理施設への持ち込み処分での費用がかからないため、これらの方法を利用することができればベッドやマットレスを無料で処分できます。
また、不用品回収業者を利用する場合であっても、ベッドやマットレスが価値のあるものならば、買取によって実質無料で処分できることもあります。
日程に余裕がない、持ち込む手段がないなどの理由で粗大ゴミの収集・持ち込み処分を利用できない場合であっても、費用をかけずに処分することは可能です。
ただし、不用品回収業者を利用する場合には、悪質な業者に注意が必要です。
「空き地で商品を回収する」「大量のポスティングを行う」「大声で街宣する」などの特徴を持つ業者は悪質な業者である可能性が高いため、絶対に利用しないようにしましょう。
悪質な業者を利用してしまった際の典型的なトラブルは高額請求です。高額請求を受けないためには、作業前に費用が確定している不用品業者を選ぶようにしましょう。
「不用品回収ラクエコ」は、無料見積りで作業前に料金が確定するため安心して利用いただけます。



静岡市でベッド・マットレスを処分する際の注意点
ここでは、静岡市でベッド・マットレスを処分する際の注意点を紹介します。下記の表に注意点をまとめました。
注意点 | 対応方法 |
サイズによって戸別収集ができる | セミダブル(幅140cm未満)までは粗大ゴミの戸別収集できる |
ダブルサイズ以上の場合 | ダブル以上は清掃工場への持ち込みのみ(沼上、西ヶ谷) |
申し込み期限 | 収集日の1週間前まで |
地域によって対応方法が異なる | ・葵区(安倍6地区以外)、駿河区、清水区は申し込み後に戸別収集 ・葵区(安倍6地区は集積所収集) |
静岡市でベッドやマットレスを処分する場合は、サイズにより処分方法が異なることと、申し込みが必要な場合は、1週間前に行う必要があることを覚えておきましょう。
ベッド・マットレスの種類、状況別でのおすすめの処分方法
ここでは、ベッド・マットレスの種類、状況に応じておすすめの処分方法を端的に解説します。
ここまでの内容をご覧になっても処分方法を決められずにいる方はぜひ参考にしてみてください。
手間をかけずに処分したい・急ぎで処分したい
手間をかけずに処分したい、急ぎで処分したいという場合は、不用品回収業者を利用するのがおすすめです。
不用品回収業者は即日での作業にも対応しているため、収集日に合わせる必要もありませんし、どのサイズにも対応しているため、大きなベッドやマットレスの処分に頭を悩ませる必要もありません。
手間をかけずにベッドやマットレスを処分したい方は「不用品回収ラクエコ」までお問い合わせください。まずは、無料見積りから作業を開始しましょう。
シングルサイズ(ベッド・マットレス)の処分で日程にも余裕がある
処分したいのがシングルサイズ(ベッド・マットレス)で、日程に余裕がある場合は、静岡市の粗大ゴミ収集の利用がおすすめです。
静岡市の粗大ゴミ収集は費用がかからないという大きな利点がある一方で、収集日が月に1度で利用しにくい面があります。
月に1度の収集日に合わせられる余裕があるのであれば、静岡市の粗大ゴミ収集はおすすめの処分方法です。

費用をかけずに処分したい
費用をかけずに処分したい場合は、静岡市の粗大ゴミ収集か持ち込み処分を利用しましょう。
多くの自治体では粗大ゴミの収集にも費用がかかりますが、静岡市では無料で利用可能です。
価値のあるものなのでお金に換えたい
ブランドなど価値あるベッドやマットレスを処分する際は、リサイクルショップやフリマで売却することでお金に換えることができます。
また、不用品回収業者でも買取に対応している場合があるため、買取に対応した業者を選ぶことで、手間もかけずに換金できます。
「不用品回収ラクエコ」は買取にも対応していますので、価値のあるベッドやマットレスの処分を検討している場合でも買取の可否も含めて相談できます。
静岡市でベッド/マットレスを処分に関するよくある質問
ここでは、静岡市でベッドやマットレスの処分に関するよくある質問に回答します。
- ベッド/マットレスの処分費の相場はいくらですか?
- ベッド/マットレスは粗大ゴミとして処分できますか?
上記2つの質問に回答するので、静岡市でベッドやマットレスの処分に困っている方は、参考にしてください。
ベッド/マットレスの処分費の相場はいくらですか?
市の粗大ゴミ収集や処理施設への持ち込みの場合、サイズ制限はありますが無料で処分が可能です。
一方、不用品回収業者を利用する場合は、サイズによって異なりますが3,000円〜8,000円程度の費用がかかります。
ベッド/マットレスは粗大ゴミとして処分できますか?
静岡市では、ベッドやマットレスは粗大ゴミとして処分可能です。
収集日の1週間前までに申し込みを行い、収集場所に出す方法とゴミ処理場まで持ち込む方法があります。
静岡市でベッドの処分をお急ぎなら不用品回収のラクエコへ
静岡市でベッドやマットレスの処分を手軽に急ぎで行うなら不用品回収業者の利用がおすすめです。「不用品回収ラクエコ」は静岡市内で多くの実績があり、安心の事前見積りで高額請求の心配もありません。
業界での最安値も目指しているため、相見積もりでも歓迎します。静岡市でベッドやマットレスの処分を検討されている方は、ぜひ一度お問い合わせください。